こんにちは。あやみんです☆
今回も昨日に続き、斗南夜市の記事です。
昨日の記事はコチラ↓
実は私、ほぼ毎週土曜日に斗南夜市に出没してまして…
同じ夜市に行く事のメリットは、何処に何があるのか、そして何処のお店が美味しいかが分かる!って事だと思います☆
先週の土曜日は、ちょっと寒かった事もあり(それでも20℃以上。汗)、火鍋に決定〜!
店名は『自由火鍋』。夜市でお店を開いている方たちは、大体これ位のトラックに商売道具を詰め込み、夜市広場に来ます。
ここの火鍋、安くて美味しいんです。
鍋が1つ170〜200元ですが、これで2人前です☆
今回は4人で320元の大きい鍋を1つ頼んでみました。足りるのでしょうか?🤔
それでは食べてみましょう〜。
まず、お店の店員(見た目高校生くらい)がお肉と玉ねぎを炒めてくれます。
そして、鍋にスープと具を入れてくれます。
夜市で働いている若者達、バイトなのか家族の手伝いなのか知りませんが、手際がすごく良くて、いつも関心させられます。
この容器の中身も付いてきます。あと、ご飯と冬瓜茶はおかわり自由。火鍋のタレはセルフで作ります。
大人2人(ぶたゴリラとミシュランマン)+中学生男子(細マッチョ)+高学年の小学生(お菓子大好き人間)の4人で1つの鍋(大)をシェアした訳ですが、思いの外お腹いっぱいになりました!✌
今回は食べませんでしたが、ここの三杯鶏(サンベイジー)もとっても美味しいんですョ〜☆150元デス。コチラ↓
注文後、お店の人が料理してくれます。この匂いに皆つられて来ると言っても過言ではない。チキンに絡まったタレの味とバジルの匂いが最高デス〜!(≧∇≦)b
三杯鶏とは↓
ここに写ってる人達全員火鍋食べてます。結構広い場所を使って商売している火鍋店ですが、席もほぼ満席で繁盛しています。
食後のデザートは、このお店の横の豆花店で、黒糖かき氷🍧とホット生姜豆花を〜。各40元。
お持ち帰り商品は…
甘栗は、日本の物と同じ味。栗の皮むき器?もちゃんとくれるので、食べやすいですよ〜。✌
斗南夜市は、毎週土曜日開かれています。アクセスは、斗南駅からタクシーで約6分☆