300年以上続く伝統行事、朝天宮迎媽祖の最終日。
今年は日本から、東京高円寺阿波おどりが参加し会場は大いに盛り上がりました!
なぜ、この組み合わせでコラボしたのかは分かりませんが…
一度に台湾と日本の伝統を沢山の人々に知っていただくことが出来たのではないでしょうか。
台湾雲林県北港の一大行事、朝天宮迎媽祖に日本の東京高円寺阿波おどりが参加しました!日台コラボ‼#台湾 #北港 #媽祖 #東京高円寺阿波おどり#日台 pic.twitter.com/ZjWftVSBz1
— あやみん@はてなブログ (@ayamintaiwan) 2019年4月27日
東京でも阿波おどりが見れるの事を初めて知りました。
なぜ東京なのに阿波おどり??
そう思った方はコチラ↓
高円寺阿波おどり
10年前と比べると…
ここ数年、台湾と日本の距離がより近くなってきている気がします☆